下請け駆け込み寺について

標題の件につきまして、

全国商工会連合会より下請取引の適正化向けた取組

の一つとし、
商工会と下請けかけこみ寺との連携による相談体制

の強化への案内がありましたのでお知らせ致します。

https://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/index.htm

おきなわ事業者復活支援金の申請期間の延長について

標記の件につきまして、

申請受付期間を令和4年10月31日(月)までと
ご案内しておりましたが、

 

申請受付期間は令和4年11月11日(金)まで
延長されておりますので、積極的にご活用下

さい。
(詳しくは下記HPをご参照ください)

おきなわ事業者復活支援金事務局HP
https://fukkatsu.okinawa/

食品表示講習会開催のお知らせ

見出しの件について下記のとおり、開催されます。

食品表示については
「商工会特産コンテスト」の審査委員の方々からも
今後、ますます厳しくなるとのご意見が多寄せられています。

食品表示法について改めて再確認が必要になっています。

名称:食品表示制度講習会
日時:令和4年11月21日(月) 13:30~16:00
場所:沖縄産業支援センター
定員:会場(120名)、zoom(450名)
主催:沖縄県
関連サイト:https://www.pref.okinawa.jp/site/norin/ryutsu/seisaku/jas/koshukai/2510jaskoushukai.html

地域特産品開発を行う事業所にあっては
是非、身につけておいて欲しい基礎知識です。

 

守礼の門プログラム2022商談セミナーについて

中小機構整備基盤機構沖縄事務所より
守礼の門プログラム2022の非食品商談会に関連する

セミナーのご案内がありました。

このセミナーを皮切りに
ライフスタイル雑貨商談会等が控えています。

11月11日 事前セミナー、サプライヤー申込
12月 5日 事前説明会
12月20日 サプライヤー確定
1月13日 個別相談会
2月22日 商談会

特に
「ありんくりん市」に出展された非食品部門の事業所の方

やチャレンジしたい事業所の出展をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
守礼門プログラム2022「ライフスタイル雑貨商談会」特別セミナーを開始します!

この度中小機構沖縄事務所では、沖縄県内に所在する中小企業者等に対して、
県外への販路開拓を支援すること及び商品改善に繋がるブラッシュアップの場を
提供することを目的として、

守礼門プログラム2022「ライフスタイル雑貨商談会」
特別セミナー スウェーデンで感じたサステナブルなモノづくり「SDGs 先進国か
ら学ぶ 沖縄の商品開発のヒント」を開催します。

スウェーデンを拠点に活動する専門家の実体験をもとに沖縄が進む方向を探ります!

■開催概要
・日時:令和4年11月11日(金曜)14時00分~16時00分
・場所:沖縄産業支援センター1階 展示場(沖縄県那覇市小禄1831-1)
・対象者:ファッション雑貨、キッチン用品・食器類、コスメ、生活雑貨、
食雑貨等のライフスタイル雑貨を企画、製造又は加工している県内の経営者、
営業担当者、ご関心のある方
・開催方法:会場参加:定員30名 ※先着順/オンライン配信(Zoom)
・申込締切:下段の申込URLからお申込み下さい

【応募締切:2022年11月9日(水曜)17時】
・プログラム
第1部 基調講演:スウェーデンで感じたサステナブルなモノづくり
「SDGs 先進国から学ぶ 沖縄の商品開発のヒント」
第2部 トークセッション:
世界的なエシカル、SDGs の流れの中で、沖縄のものづくりの目指す方向とは

<詳細・申込みはこちら>
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/okinawa/event/2022/p9o4mb00000033p2.html

《お問い合わせ先》
中小機構 沖縄事務所(担当:高北、蔵元)
TEL:098-859-7566

北中城村商工会と北中城村が連名で経済産業大臣の経営発達支援計画の認定を受けました

北中城村商工会は、北中城村と連名で経済産業大臣

(沖縄総合事務局)より小規模事業者の経営発達を

支援する国の計画である経営発達支援計画の5年間

の更新認定を受けました。

 

3月末に認定を受け、令和4年4月1日より計画ス

タートしています

 

【令和4年度 目標】

 

1.小規模事業者の経営力向上に向けた支援

2.地域資源を開発した北中城村ブランドの確立

3.事業計画策定および支援体制の強化

4.関係機関との連携

 

【令和4年度の主な事業内容】

 

1.地域の経済動向調査に関する

2.経済状況の分析に関する事

3.事業計画策定に関する事

4.事業計画策定後の実施支援に関する事

5.新たな需要の開拓に寄与する事業に関すこと

 

 

北中城村商工会と北中城村が連名で認定を受けた経営発達支援計画実施中

北中城村商工会は、令和4年10月19日(水)14時~16時まで

北中城村商工会2階ホールにて経営発達支援評価委員会を開催しました。

評価委員会においては、評価委員の委嘱や委員長、副委員長選任を行い

3つの議案について議論しました。

  • 北中城村商工会経営発達支援計画について
  • 第25回ありんくりん市新たな需要開拓について
  • 北中城村商工会経営発達支援計画上半期まとめと下半期の取り組みについて

北中城村商工会経営発達支援計画は下記PDFファイルのとおり

添付ファイル: 北中城村商工会経営発達支援計画(概要) (123 KB)
北中城村商工会経営発達支援計画 (1 MB)

2次公募開始)中小企業原油価格・物価高騰対応支援事業補助金のご案内

目的

この補助金は、原油価格及び物価高騰の影響に直面する県内事業者の省エネルギー化に資する設備の更新に要する経費の一部を補助することにより、県内事業者の事業継続を図ることを目的として、実施します。

事業の概要(PDF:227KB)

補助対象事業者

次の3つの全てを満たす中小企業者となります。

  • 県内に本店又は主たる事業所を有している。
  • 原材料費又は光熱費が前年よりも10%以上上昇している。
  • 事業継続力強化計画を策定し認定を受けている。

事業継続力強化計画について

事業継続力強化計画とは、中小企業が自社の災害リスクを認識し、防災・減災対策の第一歩として取り組むために、必要な項目を盛り込んだもので、将来的に行う災害対策などを記載するものです。
当該計画について、経済産業大臣(窓口は沖縄総合事務局)による認定を受けた中小企業は、防災・減災設備に対する税制優遇、低利融資、国の補助金の加点措置等を受けることができます。
詳細は、中小企業庁HP(外部サイトへリンク)をご覧ください。

補助率・補助金額・補助対象経費

  • 補助率:3/4以内
  • 補助金額:10万円~50万円 ※補助対象経費に補助率を乗じた額が10万円未満の場合は、補助対象外です。
  • 補助対象経費:事業所内の省エネルギー化に資する設備の更新費用 ※2次公募から、家庭用冷蔵庫等も補助対象経費に追加しています。

申請受付期間・申請方法

  • 申請受付期間:令和4年10月21日(金)~11月30日(水)
  • 申請方法:申請様式一式に添付書類を添えて、当課あて、郵送又は持参により提出ください。

掲載資料

内容をよくご確認の上、補助金の交付申請を行ってください。

令和4年度「沖縄県地産地消シンポジウム」開催(入場無料)のお知らせ

沖縄県では、令和4年11月15日(火)に

「食べて元気!沖縄県産食材の魅力」をテーマとしたシンポジウムを開催します。

 

沖縄に伝わるクスイムン(薬になるもの)という先人の知恵を知り、
この島の風土に合ったFood(沖縄県産食材)を食べる意味や必要性について考えてみませんか。

地産地消を通して、体も沖縄も元気にしていきましょう。

 

また、今年度「おきなわ食材の店」に新規登録された店舗の紹介も行います。

お気軽にご参加ください。(事前登録制/先着100名様)

※沖縄県では、県産農林水産物の消費拡大のため、県産食材を積極的に活用している飲食店等を

「おきなわ食材の店」として登録する制度を実施しております。

 

【概 要】

日 時 : 令和4年11月15日(火)14:00~16:00(13:30開場)

主 催 : 沖縄県農林水産部

内 容:

①「おきなわ食材の店」新規登録店紹介

② 基調講演テーマ:食べ物は薬!先人の知恵を活かし長寿を取り戻そう

■講演者:宮國 由紀江 氏

(沖縄県栄養士会 理事・琉球薬膳琉花 講師代表・栄養士・琉球料理伝承人・国際中医薬膳師・中医薬膳茶師)

 

③ パネルディスカッションテーマ:この島の風土に合ったFood~おきなわ県産食材の魅力~

■パネリスト

伊是名 カエ 氏

(管理栄養士・健康運動指導士・琉球料理伝承人・一般社団法人トータルウエルネスプロジェクトオキナワ)

宮國 由紀江 氏

(沖縄県栄養士会 理事・琉球薬膳琉花 講師代表・栄養士・琉球料理伝承人・国際中医薬膳師・中医薬膳茶師)

大曾根 梨菜 氏

(「おきなわ食材の店」登録店舗 奥武山 Kitchen Ryugu)
■司会進行兼パネリスト

玉城 美香 氏

(野菜ソムリエ上級プロ・アスリートフードマイスター)

 

■お申込み方法 : 事前のお申し込みが必要になります(定員100名)

※チラシ内QRコードまたは、下記URLよりお申込みください。

https://forms.gle/7ByKrEAzpzdKqgch8

 

ホームページ案内はこちら

https://kuwachii-okinawa.com/

沖縄公庫フォーラム2022~沖縄の「稼ぐ力」の向上に向けて

●開催日時:令和4年11月24日(木)12:30~16:00(12:10 開場・受付)
●主       催:沖縄振興開発金融公庫
 後       援:沖縄県、内閣府沖縄総合事務局、みずほ証券株式会社
●開催場所:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 首里の間
      那覇市首里山川町1-132-1
●開催方法:集合形式及びオンライン形式(Zoomウェビナー)のハイブリット開催
      (当日ご参加頂けない方へは、録画動画の配信も予定しております。
       視聴するには申込フォームより事前のお申込みが必要です。)
●定  員:集合形式 150名*
      オンライン形式 450名
                  *できるだけ多くの皆様にご参加頂けるよう1社2名までとさせて頂きます。
      (応募多数の場合は、1名に制限させて頂きます。)
●参  加  費 : 無 料
●本フォーラムの案内チラシはこちらをクリックください。

2.プログラム

●第1部

・基調講演 12:30~14:55
 「(仮題)沖縄の「稼ぐ力」の切り札とは」
 株式会社刀 代表取締役CEO 森岡 毅 氏
・基調対談
 「沖縄の「稼ぐ力」の向上にむけて」
 株式会社リウボウホールディングス  代表取締役会長  糸数 剛一  氏
 株式会社刀             代表取締役CEO  森岡 毅   氏
 (モデレーター)
 みずほ証券株式会社
    サステナビリティ推進部SDGs プライマリーアナリスト   香月 康伸 氏
●第2部
・パネルディスカッション  15:05~16:00
 株式会社okicom  常務取締役  小渡 晋治 氏
 株式会社丸元建設        代表取締役   糸数 幸恵 氏
 株式会社徳森養鶏場     代表取締役   ノーマン裕太ウエイン 氏
 (モデレーター)
 沖縄振興開発金融公庫  地域連携情報室長 徳松 安史

3.ご登壇者

 

ホームページはこちら

https://www.okinawakouko.go.jp/sp/information/detail/5221

雇用関係助成金等の活用のお知らせ

標記の件について、沖縄労働局より周知の依頼が

ございましたのでお知らせします。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、

令和4年9月30日までを期限に雇用調整助成金の

特例措置が講じられてきたところですが、
雇用維持に努める事業主の皆さまを支援するため、

現行の特例措置を令和4年11月30日まで延長する

とご案内がございました。
詳細につきましては添付の厚労省HPをご参照い

ただき、

リーフレット等をご参考くださいますようお願い

いたします。

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

1 3 4 5 30