北中城村プレミアム付電子商品券(地域通貨まーい)村内参加店舗(取扱店)大募集‼
北中城村では新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、村内消費に与える影響を緩和するとともに、村内における消費を喚起及び下支えするため、電子通貨を利用したプレミアム付電子商品券(地域通貨まーい)を発行いたします。 これに伴い電子商品券を利用できる取扱店を添付ファイルの要領にて募集いたします。新型コロナ感染症拡大防止対策を十分に行い、説明会をオフライン(中央公民館)と、オンライン(skype)の2つの方法で開催いたします。説明会への参加を希望される方は、説明会参加申込書を郵送または、FAXにてご送付いただくか、お電話にてお申し込みをお願い致します。 オンライン説明会(Skype)ヘ参加希望の方は、メールアドレスに参加招待用URLや資料を送付致しますので、裏面の申込書へ必ずメールアドレスをご記入下さい。説明会(中央公民館)へ参加希望の方は、裏面の【健康状態申告書】を当日ご記入いただき、会場受付にてご提出をお願い致します。 説明会申込と、参加店舗登録申込窓口が異なるのでご注意ください。説明会申込は沖縄広告(株)へ、参加店舗登録申込は北中城村企画振興課までお願い申し上げます。
【説明会】 開催日時:令和3年7月2日(火)15時~16時30分 開催場所:北中城村中央公民館研修室 ※先着30名(1社1名まで)
【オンライン説明会】 Skype :令和3年7月28日(水)又は29日(木) 開催場所:【午前】10時~11時 【午後】16時~17時 ※先着90名(1社1名まで)
■詳細は、チラシ『北中城村プレミアム付電子商品券(地域通貨まーい)村内参加店舗(取扱店)大募集』をご覧下さい。
添付ファイル:
北中城村 案内文兼説明会参加申込書
(853 KB)
北中城村内の中小企業・個人事業主向け支援策
北中城村では、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業継続に支障が生じている村内に事業所を構える事業者に対し、一事業所あたり支援金(10万円)を支給いたします。申請期限は令和3年7月5日から令和3年8月31日までです。
対象事業者
北中城村内に本社を有する法人または主たる事業所を構える個人事業主で、令和3年4月・5月・6月の売上が、令和2年中の任意の連続する3か月間の売上と比較して20%以上減少している事業者
ただし、以下に掲げる事業者は対象外です。
・沖縄県の営業時間短縮協力金の対象店舗を営んでいる事業者
・国、法人税別表第一に規定する公共法人
・宗教上の組織もしくは団体
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」、当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者
申請方法および申請期限
下記書類を企画振興課 地域振興係までご提出ください。
申請は、令和3年8月31日(火曜日)17時まで。
提出書類
- 北中城村中小・小規模事業者事業継続支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 売上高推移表(様式第2号)
- 令和2年分の確定申告書類の写し
- 対象月の売上が確認できる売上帳簿類等の写し
- 支援金の振込先となる口座情報が確認できる通帳の写し
様式:
支援金交付申請書兼請求書(様式第1号) (Wordファイル: 19.9KB)
売上高推移表(様式第2号) (Excelファイル: 41.5KB)
関連リンク: https://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/covid19/covid19_support/covid19_biz_support/2226.html
月別アーカイブ
-
2023 (16)
-
2022 (139)
-
2021 (35)
-
2020 (46)
-
2019 (31)
-
2018 (27)